剪定の必要いろいろ

2階くらまで伸びた大きな木を「手が届くくらいまで小さくしてください」と希望されることがあります。

大きな木をばっさり切るのは、木にとってとても命取りです。
木は、幹があって枝があってその先に葉がつきます。
葉で光合成をして栄養を全体に送って木が成長しています。
例えばその大木を半分に切ると、ほぼ幹だけになってしまいます。
枝、葉が急になくなって木はどうやって生きていったらよいでしょう。
切ったところから、葉が出てきたりしますが、ちゃんと育つかどうかは保証できません。
数枚の葉がどうやって大きな幹のエネルギーつくるのでしょう。
木は基本的に寿命がありませんが、上記のように葉が多く失って光合成ができずエネルギー不足になったり、切り口から虫が入り中を食われてしまったり、水枯れ、根腐れなどで枯れていきます。

その形を整える抑えるために剪定が必要です。
切り方も樹種によっていろいろです。
その木にあった剪定をしないと枯れたり、花が咲かなくなったり不自然な形になったりします。
また、剪定は基本的に花が咲いた後にします。なぜなら花が終わりしばらくすると来年の花の芽を作るのです。
春に咲いた花は、木にもよりますが夏よく見るとすでに小さい蕾のようなものがみえます。春から夏って生長期だからたくさん伸びますよね。
うっとうしいなあと思って夏後、ばっさり切ってしまうと来年の花がなくなってしまいます。

そういったことを防止して綺麗な樹形を保ち、お庭の良い存在で居られるようにするのが、年1回、2回のメンテナンス(剪定・掃除・消毒・施肥など)です。
弊社では多くの知識と経験をもっている職人が、植物と心を通わせ丁寧にお手入れし、みなさんのお家の木を育てています。
木も生きています。
丈夫で健康な木を多く街に残したいと思っています。

観葉植物とフェイクグリーン

観葉植物とフェイクグリーン

フェイクグリーン・造花と聞くとやっぱり本物がいいと思う方も多いと思いますが、最近はクオリティも上がっていて、街中(ショップやレストラン、ホテルなど)で目にすることもあり、違和感を感じなくなってきているように思います。

フェイクグリーンの良さは、まずご存知のように水をあげなくて良い。
伸びない、葉っぱは落ちない形変わらないというメンテナンスフリー。
物によっては、光触媒効果で空気中の菌を除去してくれるというものもあります。

そしてグリーンをアレンジメントのように寄せて植えるととても自然な仕上がりになります。
時々自然界では成立しない植物が隣り合わせになりますが、それも自然にかつイメージ通りに作れるのです。
また逆にアートのようなデザインもできます。

グリーンを見ると癒される、落ち着くなどの効果があります。
フェイクグリーンもフェイクとわかっていても、わからなくても、そのグリーンがキレイ、いいなと思えば癒しの効果は本物同様あるという研究結果もあります。

また、本物とミックスするとよりリアル感がでます。
よく見る場所、触れやすいところは本物の観葉植物を使ってあまり目立たないところ、手が届かないところをフェイクにするとすべて本物に感じることができます。

オフィススタイル・ライフスタイルに合わせて、ぜひ取り入れてみませんか。

グリフラ「グリーン&フラワー」

グリフラ「グリーン&フラワー」

移転、開業、就任祝いなどで送るお祝い花
アレンジメントや胡蝶蘭、観葉植物などさまざま、いろいろ考えながらご相談に来てくれます。

胡蝶蘭はスタンダード、間違えのない贈り物として選ばれる方が多いです。

華やかなのはフラワーアレンジメント、カンパニーカラーに合わせたり季節感を出したり、存在感があります。

そして、ずっと飾ってもらえるようにと観葉植物。オフィスに合わせた鉢カバーをつけて、お届けします。
鉢カバーだけでも植物の雰囲気、オフィスとの相性もだいぶ変わってきます。

ただ、観葉植物は贈り物としては、胡蝶蘭・フラワーアレンジメントに比べるとややシンプルすぎてしまうことがあります。
お届けしていると観葉植物は後ろの方へ設置されたりします。

せっかくお持ちするのであれば、お客様に印象に残るものがいいですよね!とお客様と相談している中で生まれた、観葉植物にフラワーアレンジメントをプラスした「グリーン&フラワー(グリフラ)」を作りました!

フラワーアレンジメントは、オアシスにささっておりますのでそのまま1週間くらい飾っていただけます。
お花が枯れたらそのまま処分して、観葉植物は引き続きそのまま飾っていただきます。

今までないスタイルなのでお届けした際は、お客様はビックリ!「初めて見ました!」「華やかでいいですね!」ととても好評です。

お庭のリフォーム

お庭のリフォーム

近年多くなってきたなと感じます。

何年か経ち、ライフスタイルが変わって家の使い方が変わるように、お庭の使い方も変わってきます。
家族が増えてお庭を駐車場に変えたり、または家族が減り駐車場がお庭へ変えたり。
高齢になってきた家族のためにアプローチをスロープにしたり、子供の遊び場のためにウッドデッキ作ったり、和風庭園だった場所を夢だったイングリッシガーデンのように花壇を作ったり、使い方は様々です。

お庭のリフォームは、全体を一気にやらなくても何年かかけて少しずつやったり、予算に合わせてできる部分は自分でやったりする楽しみがあります。

毎日暮らす中で一番自然を感じる場所が庭です。

リビングルームからウッドデッキが広がって芝生に囲まれて、その奥に木や草花が広がっているような庭が理想的ですが、縁側に木が一本の自分の落ち着く空間、鉢植えを楽しむバルコニー、これだけでも植物によって四季・自然を楽しむことができ、癒されるもうひとつの部屋の完成です。

地域・自治体によっては古くなったブロック塀の撤去、それに代わる生垣設置・その他屋上・壁面緑化や介護のための住宅改修、例えば手すり設置やスロープ増設などに助成金をもらえるプランもありますので、是非ご相談ください!

植物の効果

植物の効果

綺麗な花を見たり、育てたり、ガーデンを巡ったり、桜並木を歩いたり、「植物ってよい気がする」と思ったりしますが、気がするだけでなく本当に心にも体にも良いです。

たとえば、毎日私たちはスマートホンやパソコンからの電磁波を浴びています。プラスチャージされている体、血液が酸性化され高血圧や不眠、頭痛などいろいろな症状が出ると言われています。それを植物のマイナスイオンが中和してくれます。森林浴したり、裸足で地面に触れたり(アース効果)、お庭しごと(ガーデンセラピー)など。

また、医療的業界でも注目されていて、高血圧・低血圧の人が5分間ラベンダー畑で休憩するだけで数値が変化したという効果も出ています。

植物を自宅で育て心身ともに健康にできるなら、今から始めてみようと思いませんか。

または、植物を育てるのはハードル高いという方は、植物がある公園やお庭を訪れてみてはいかがでしょうか。よく見ると芽がでていたり、花が咲いていたり、紅葉していたり、新しい発見もあって楽しいですよ。